鮎友釣り釣行記録     
▲HOME
 5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月 
[ 2022年版 ]  釣行回数:36回  平均釣果:47.6尾  総釣果:1,714尾  1日最高釣果:112尾  最長寸:23cm
SUMMARY(2022) SUMMARY(1999〜)  GRAPH  PRINT(PDF)

釣行河川: 安曇川・朽木(滋賀県) 釣行日: 2022年07月31日(日) 07:30〜18:00
釣行回数: 19回 釣果: 61尾 累計: 930尾 時速: 6.20(尾/時間)
天気: 晴時々曇 気温: 水温: 22℃ サイズ: 10cm〜17cm
河川状況: ほぼ平水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨,キメラ:6.5号4本錨
内 容:
今日は休むか釣りに行くかかなり悩んだ挙句,行くことにした。
凡そ1時間くらいで行ける安曇川へ。
体も結構疲れて歩くつもりは無かったけど,結局は暑い中歩いてしまった。
釣り人多くポイントにはそれなりに居るので掛かるポイントを探すのにウロウロ。
数掛かる所はあまりなく時間にも寄るのだが...
工事で好場のポイントが消えたのは残念でならない。

動画 https://youtu.be/71TYvdnaF8U



釣行河川: 上桂川(京都府) 釣行日: 2022年07月30日(土) 07:50〜18:10
釣行回数: 18回 釣果: 34尾 累計: 869尾 時速: 3.46(尾/時間)
天気: 曇時々晴 気温: 水温: 22℃ サイズ: 14cm〜20cm
河川状況: 若干高水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
子供の理科の自由研究に各河川毎の鮎について調査ということでなるべく数を釣りたい。
コキノ橋下流へ入ろうと思ったが先客が入っている。
下流の階段折口では人が居なかったので入ってみる。
ちょっと水が高いような?
手前の石の色が悪い。どうも様子が変わったか?
色々と探るもオトリ変わらず。1尾しかないので弱らせないようにと野アユが掛かるまで慎重に扱わなくてはならない。
上流へ移動しながらようやく瀬の脇で掛かった。
オトリが替わればいくらか掛かるペースが良くなった気がする。
上流までいろいろと探って何とか掛かるポイントを頭にインプット。
夕方浅場で強烈な当たりに興奮。この付近の石の色が良かった。

動画 https://youtu.be/gBROV-zYs-w



釣行河川: 安曇川・朽木(滋賀県) 釣行日: 2022年07月29日(金) 07:35〜18:00
釣行回数: 17回 釣果: 63尾 累計: 835尾 時速: 6.52(尾/時間)
天気: 曇時々晴 気温: 水温: 21℃ サイズ: 10cm〜19cm
河川状況: ほぼ平水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,キメラ:6.5号4本錨
内 容:
ちょっと水も引いて濁りもとれたので行ってみる。
船橋の下流でオトリを交換して上流へ歩く。
人が多くポイント探しに苦労する。
水管橋まで来てしまいあまり良さそうなポイントは見つからず,空いているポイントで辛抱の釣り。
時折掛かってポイントを少しずつ変えては掛ける。
浅場も結構掛かってくれた。
最後,船橋上流のチャラでちょいとばかし入れ掛りもあって楽しめた。

動画 https://youtu.be/qhfCmeHEr-o



釣行河川: 赤木川(和歌山県) 釣行日: 2022年07月23日(土) 06:50〜18:00
釣行回数: 16回 釣果: 71尾 累計: 772尾 時速: 6.45(尾/時間)
天気: 晴時々曇 気温: 水温: 19℃ サイズ: 13cm〜20cm
河川状況: ほぼ平水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨,キメラ:6.5号4本錨
内 容:
上桂川,安曇川はちょっと水が高そうだし熊野の支流の方が良さそうな気がしたので南へ走る。
オトリを調達して今年初めて赤木川の小口ポイントへ入ってみる。
何時もの所から野アユを交換しようと始めて見る。
直ぐに掛かったけど,次は坊主ハゼが掛かりそれからペースが乱れ,根掛が多発して循環が悪く釣果が伸びない。焦ると悪循環となりオトリを弱らせてしますので,心を落ち着かせて泳がせに徹する。
今年はどうもこのポイントは掛からない。橋の下流の瀬の流れの緩やかな岸寄りで良く追ってきた。下へ下りながらポイントを探ってみた。1ヶ所では続かずポイントを変える必要があった。
最後,気になる浅トロを攻めてみたが追いが無かった。時期的?時間?なのか掛かればもう少し数が稼げたのに...
しかし,十分楽しめた。

動画 https://youtu.be/PQFA1ACuKgw



釣行河川: 安曇川・朽木(滋賀県) 釣行日: 2022年07月18日(月) 07:30〜16:30
釣行回数: 15回 釣果: 52尾 累計: 701尾 時速: 5.94(尾/時間)
天気: 曇 気温: 水温: 19℃ サイズ: 12cm〜19cm
河川状況: 約10cm程高水,薄濁り
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,韋駄天:7号4本錨
内 容:
オトリ店で券とオトリ1尾購入。
店主曰く「もう1尾もって行き」。
いやあかんかったらまた買いに来るから...
何回か確認されたが...
何時もの船橋へ。
薄濁りとやはり水が高い。
安曇川に来て良かったのか?上桂川にしておけば... 今更方向転換するわけには行かず。
上流はオトリが止まりそうもないので下流のヘチの寄れでやってみることにした。
しかし,予想に反し簡単に野アユに変えることができた。
次も掛かり気分上昇気味になってきた。
何台か車が入ってきては皆引き返してしまい釣り人誰も居ない。
一時,橋の上流に入っていたが途中でいなくなった。
結局,終日一人で釣り殆ど午前中での釣果で午後からは釣り返しが聞かず。
型は平均上桂川より良かった。
6月よりも掛かりは良くなってきた様に感じた(約倍の釣果)。
水が落ちついたら再度挑戦。
次はもう少し釣果は上がりそう。

動画 https://youtu.be/ggMz9pG8m98



釣行河川: 上桂川(京都府) 釣行日: 2022年07月17日(日) 07:50〜18:15
釣行回数: 14回 釣果: 26尾 累計: 649尾 時速: 3.25(尾/時間)
天気: 曇時々晴一時雨 気温: 水温: 20℃ サイズ: 13cm〜19cm
河川状況: 若干高水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
今日は魚ヶ淵に入ってみる。
昨年と同じ場所から始める。
大石周辺を攻めても掛からない。下へ下へ移動しながらやるも一向に掛からない。瀬で当たりがでてもバレる。次にようやく掛かった。
やっと野アユに変わってテンポは悪いがポツリポツリ。
さらに下へ行き大石周辺で掛かる。引きは最高。
大石の頭で掛かった?でも引きずり込まれた?1尾損失。
淵に移動して2尾追加。
吊橋周辺を攻めてもあまり掛からず。根掛で回収できない,1尾損失。
結局16尾。
栃本へ移動し始めるも雨が降り出したので即終了。
山国へ移動するも,釣り人が多いので入る所が見つからず。
仕方なしに昨日と同じ亀の甲橋に。
雨が降ったりやんだりと気分が乗らず遅くまで粘っても26尾とモヤモヤ感が…

動画 https://youtu.be/rA9zk77fQ34



釣行河川: 上桂川(京都府) 釣行日: 2022年07月16日(土) 08:20〜18:30
釣行回数: 13回 釣果: 40尾 累計: 623尾 時速: 4.62(尾/時間)
天気: 曇 気温: 水温: 19℃ サイズ: 14cm〜18cm
河川状況: 若干高水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
神吉地区の大会。
報知の全国大会にこの神吉地区からシード含めて4人も行くことになったらしい。凄いことです。
8時集合で少ししてから開始。
亀の甲橋上流から始める。瀬落ちからやるもなかなか掛からない。
毎日攻められているので結構厳しい。
瀬でようやくオトリが替わり何とかポツリポツリ掛かる。
そうこうしてるうちに11時で終了。
オトリ込みの16尾で3位。
皆で昼食後,掛かった12尾を欲しい方に進呈。
養殖2尾と天然2尾でプライベートの釣り。
橋の下まで釣り下って午後からは26尾。
合計40尾と上出来。

動画 https://youtu.be/gXMLRG96EUg



釣行河川: 上桂川(京都府) 釣行日: 2022年07月10日(日) 07:35〜18:30
釣行回数: 12回 釣果: 49尾 累計: 583尾 時速: 4.52(尾/時間)
天気: 曇時々晴一時雨 気温: 水温: 21℃ サイズ: 12cm〜18cm
河川状況: 若干高水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
前回と同じポイントに入ってみることにした。
オトリ店からオトリを買い少し下流へ向かう。しかし,もう川から上がっている人がいた。
支度していると別の軽トラのおっちゃんが水が入れ替わり水温が下がった影響か掛かりにくいとのこと。
水温を計ったら21℃。今の時期にしたらちょっと低いか?
まぁ,気ままにやってみよう。
養殖から野アユに変えるまでがどうか?
最初はバラシで調子が上がらない。
その後思ったところでは反応が無い。少しずつポイントを変えて何とか野アユに変えることができた。掛かるテンポはあまり良くない。
掛かることころを探しながら移動していく。
下流のほうで釣り人が減ってきたので移動してみる。
入れ掛は殆どないけど,飽きない程度に掛かる。
途中,大粒の雨が降りだしてどうなるかと思ったが直ぐに止んで良かった。
夕方6時半までやって49尾。

動画 https://youtu.be/aNp21ol1bDU



釣行河川: 熊野川(和歌山県) 釣行日: 2022年07月02日(土) 07:30〜17:20
釣行回数: 11回 釣果: 50尾 累計: 534尾 時速: 5.26(尾/時間)
天気: 晴後曇 気温: 水温: 22℃ サイズ: 10cm〜18cm
河川状況: ほぼ平水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
今日も天気が良さそう。
今回は本流へ行ってみる。
何時ものポイントから入る。はるか上流には釣り人がこれからという所。
左岸の方から釣り開始。
どうもオトリが上流へ行ってくれず下流方向ばかりむかってしまう。
仕方なしにオトリ任せにしてみる。ある所で止まってくれたのでしばし待つことにする。まぐれか掛かった。小ぶりではあるがオトリには使える。5尾までは順調。しかし,坊主ハゼが調子を狂わせてしまう。仕掛けが滅茶苦茶になり張り替え直し天井糸を調整して再スタートとオトリを送り出す。目印を引きずって泳いでいく。何かいつもと違うな〜と思った瞬間,糸が切れた?いや違う。天井糸から水中糸が外れていた。先程長さを調整したしたときに緩んだに違いない。
かなりショック!
それからは掛からず,右岸の方に移動。
気を取り直し再開。前回の釣行で掛かったポイントでやるもイマイチ掛からず。
午前中25尾。
車まで戻り冷たいコーヒーで休憩。
午後からは左岸側からやってみたが掛からず。
右岸に変更してもあまり掛からず,少し上のトロの岸寄りでやってみたら仕掛けが切れたりバラシはあったもののちょっとの間入れ掛り。
坊主ハゼの水差しには難儀する。
午後は何とか25尾掛かりきりの良いところで納竿することにした。

https://youtu.be/xHYRHlUruT4



釣行河川: 熊野川(和歌山県) 釣行日: 2022年07月01日(金) 06:40〜17:30
釣行回数: 10回 釣果: 71尾 累計: 484尾 時速: 7.10(尾/時間)
天気: 晴時々曇 気温: 水温: 23℃ サイズ: 10cm〜19cm
河川状況: ほぼ平水,濁り無し
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨
内 容:
解禁からちょうど一ヶ月,その後どうなのだろう?
気温も上がりアユも成長し活性も良くなってきた頃かなぁ。期待していくことにしてみた。
あまり釣果は良くないように言われており心配になってきた。
解禁と同じ場所に入ってみる。
オトリ店の情報によると毎日の様に入っているとのこと。
さぁ,掛かるか?養殖から天然に変わるまで慎重に...
30分くらいかかってようやくオトリ変わる。
解禁の様に簡単に次から次へと掛かることは無い。しかし,掛かる範囲が岸寄りへと変わっているように感じる。広範囲に攻めて午前中36尾。午後からは風も出てきて鏡が波立つようになればトロ場も掛かるのではと,ポイントを変更。
25尾程掛かり,午前中あまり攻めていないポイントをやって午後は35尾。
それなりの釣果となって一安心。アユは居る。8月が本番になることを期待。
坊主ハゼの猛襲は覚悟しておかねば。

https://www.youtube.com/watch?v=jNLzdbx7-2o