釣行河川: 熊野川・赤木川(和歌山県) |
釣行日: 2025年09月28日(日) 07:30〜17:00 |
釣行回数: 41回 |
釣果: 32尾 |
累計: 2,713尾 |
時速: 5.82(尾/時間) |
天気: 晴後曇 |
気温: |
水温: 23℃ |
サイズ: 13cm〜22cm |
河川状況: 若干減水 |
仕掛(竿): VS銀影グランドスリムT中硬硬P93SK |
仕掛(糸): ナイロン0.175 |
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,キメラ:6.5号4本錨,,韋駄天:7号4本錨 |
- 内 容:
-
熊野川の大会に初めて参加してみる。
Aブロックで請川となった。谷口オトリ店の常連も居られた。 いつものポイントへ行くもオトリ変わらず。前回と比べて川底が変わった様に感じた。30分オトリ変わらず,下に移動し橋の上のトロの右岸の岸寄りでアユと目が会った。とりあえずそこをめがけて泳がせてみる。 野アユが見えないと思ってたらキラリと野アユとオトリが回転して走る。 やっとオトリが替わった。それから5尾程掛かる。しかし当たりが止まってしまう。 橋の下に移動してみると本流筋は釣り人が集中している。合流点の上流の右岸側から手前を泳がせたtら即,ギュイ〜ンと釣り糸が吸い込れた。黄色いアユであった。周辺を攻めると意外と掛かり岸から1m以上は小石で無理かとオトリ任せで暫く待ってたら掛かり周辺でも掛かった。 不思議な出来事にビックリ。 時間切れでオトリ込み16尾で予選落ち。 まだまだ課題があると今後の釣りで意識していこう。 決勝を見学して抽選会後に谷繰りオトリ店でオトリを頂き小口へ。 もう2時半を回っていた。 それなりに掛かり昨日掛からなかった深トロで当たりと引きを楽しめた。
|
|