2025鮎友釣り釣行記録 [ 釣行記録メイン ]  ▲HOME  

釣行河川: 有田川(和歌山県) 釣行日: 2025年10月13日(月) 07:20〜17:00
釣行回数: 45回 釣果: 73尾 累計: 2,957尾 時速: 8.11(尾/時間)
天気: 曇時々雨時々晴 気温: 水温: 23℃ サイズ: 13cm〜21cm
河川状況: 若干減水
仕掛(竿): 銀影競技スペシャル TYPE S 90
仕掛(糸): ナイロン0.175
仕掛(針): V5:6.5号3本錨,一角:6号4本錨,キメラ:6.5号4本錨,,韋駄天:7号4本錨
内 容:
今年絶好調の有田川へ。
三桁ポイントへ再度入川。
ほぼ同じ時刻に3人ほど来られた。今日も釣り人が多いのか?
朝一なので瀬落ちから開始。
オトリがポイントへ向かい落ち着いた頃に即掛かる。
それも良型。
いきなり開始から5尾程掛かる。それから周辺で飽きない程度に掛かる。
しかし時間が経つにつ入れてサイズが小さくなっていく。
オトリにならないほどは小さくなく無いので問題は無い。
昼頃までに35尾前後?
午後からは左岸側へ渡り真ん中から手前に石が入っており石が磨けている。手前を中心に攻めてみると良く掛かる。
ひと通り掛かるとあとが続かない。時折強風が吹き帽子が飛ばされるほど。風を利用して引きずりに近い状態にすると掛かるという面白い現象があった。もし風が無い場合はどうコントロールしたら良いのか?これが出来たら釣り方の引き出しが増えるのでは…と考えたりして…
泳がせがワンパターンにならないように色々とあーだこーだと試してみてやっと掛かるといった感じ。
結局数人の釣り人が居て,入れ掛りポイントには入れず。
ただ,オトリの泳がせる位置が全く違っていたのでまたの機会に?
状況が変わっているかもしれないが…
今回の釣果でトータル2957尾なのであと43尾で3000尾になるのでもう少し釣行を続けることにした。納竿はお預け。